
着いてなるほどでした・・・ジャングルからそんなに遠くない感じ。
ここは観光地なので〜様々な国籍・人種の方が集まってきていて
かなり楽しい♪トゥクトゥクといい、このマーケットの小舟といい
エキサイティングなのが好きな国なんですネ。舟はすれ違い様に〜
わざとぶつかってきます(笑)。最初は何でわざわざこんなに狭いのに
そんなに割り込んでくるんだ?的な感じだったんですが〜なるほど。

娘も〜賑やかさと不安定そうな舟に、最初はビビり気味(苦笑)でした。
まぁ仕方ないです、水は濁ってるし〜日本から見ればかなり不衛生的。
そこで打ってる果物とか、行く前にネット検索で調べさせてたので〜
コレ大丈夫かな?って言葉が出てました。大丈夫なんですがね・・・

舟に乗ってしまえば〜もう降りられない世界(笑)。娘も腹をくくって
馴染んできた頃には〜完全に楽しんでおりました。娘いわく
"これ、ジャングルクルーズとかスモールワールド"だそうです・・・

写真:写真中央にいる男性の首に巻かれているのは黄金の大蛇(笑)
対向ですれ違う小舟の観光客は、数度会った相手を憶えてるのか
ハイタッチしてくる方も♪これわ楽しい。よく見ると舟の縁や
エッヂ部分は金属の当て物が施されていて〜接触時にスムーズに
流すような作り込みがされていました。手漕ぎ以外にも〜なんと
エンジン付きも在り。これは正直ウザイい・・・横を通過するたび
凄い波が来て、重い人が乗ってるとグラグラ揺れます(楽しいけど)。

雰囲気的にジェームズボンドが出てきそうなエリアでした・・・
エンジンむき出しでボートの雰囲気も独創的、なかなか無い世界。

写真:受付にいた僧侶のキャラ 可愛いから写真撮りました♪
舟に乗った直後に何人かがササッと出てきて写真を撮ってたけど
こういう事だったんですね・・・瞬間的に選んでるようで〜実際
このお土産の恩恵(?)を授かったのはスタッフのPくんです(現地人)。

写真:写真のお土産を買わされて苦笑い気味なスタッフのPくん
リャンウーも売ってました♪舟に乗っている時に見つけて〜
「食べたい!」ってお金渡そうとしたら、Pさん(奥さん)が
陸から買えるヨと言ってくれたので、舟から上がってから
買いに行ってもらっちゃいました。価格も安いので大量です(苦笑)。
充分に楽しんだ後、Tu氏の友達がカフェを経営してるというので
コーヒーを飲みに移動する事に・・・フクロウのキャラのお店♪
コピルアクを飲むかと言われたので〜メニューにないじゃん・・
高いだろうしヤメとくと伝えると勝手に出してくれちゃって(苦笑)。
美味しくいただきました。ラスクも美味しかった♪ゴッチャンです

その後、由緒正しき?300年前から存在してるお寺に樹が絡まった
有名なお寺があるというので連れて行っていただきました。
なかなか行けないところだから〜思わず写真を撮りたくなるけど
お寺の中は撮影禁止。中では仏像に手で触れる事もできます・・・

国の強い武将?を奉ってあるようで、武術のカタを表現してる?
作りの人形がたくさん並んでいました。もっと下調べして行きたい。